2012/10/09.Tue
2012/07/13.Fri
TJAR応援
先日、TJARの選考会が行われて、みごとキタノさんが本戦の出場権ゲットとか!
トレマン店長は前回完走者ということと、奥様の理解もあり……、今回も参加されるとのこと。
2年前は、ワタクシも2012年には出場したいナー、とか思ってましたが、いつの間にやら志向距離が短くなってしまい、トラック&駅伝のヒトに。
おまけに、いよいよ仕事にも本腰を入れて忙しくなり、ジョグも先月と今月は月間300kmいくかいかないか、かな。
まあ、グチはおいといて、一昨年も考えてましたが、今年はトレマンつながりの方が二人も参加されるとのことですので、応援に行こうかなー、とかなんとか考えてます。
場所は、いろいろ考えましたが、山登りも一緒に楽しむことを考えるとやはり中央アルプス、ロープウェーでぐーんと登って、稜線を散策しながらTJAR参加者を応援しようというお気楽な企画です。
元気なヒトは参加者を追っかけて、空木を周ってくるのもアリかも?
詳細は、トレマンさんや北野さんの皮算用を伺ってから考えますが、たぶん8月15日あたりのお盆の真っ只中です。
お時間のある方はいかがですか?
2012/05/29.Tue
2012/05/23.Wed
2012/05/13.Sun
駅伝練習始動!


今日は千曲坂城駅伝部の練習会で、上山田万葉の里トラックに行ってきました。
長野マラソン以降、お休みとばかりに、ジョグもろくにやってない状態でしたが……
12000mのビルドアップもソコソコのペースまで上げられましたし、最後の400m×2も73秒75秒と、まずまずのタイムでした。
これから徐々に調子を上げていって、夏の5000m、秋のハセツネ、県縦、福岡にうまくつなげていきたいものです。
練習が終わってからは、噂に聞いていた更科小学校前に新しくできたラーメン屋「あさひや」でお昼。
メニューがしょうゆラーメン、塩あんかけ焼きそば、ソースカツ丼、の基本3種類しかないという珍しいお店です。
今日はお腹も空いていたので、ラーメンとソースカツ丼をチョイス。
お味のほうは、しょうゆラーメンはさっぱり系で、癖なくするっと食べてしまう美味しさ。
ソースカツ丼は、本場(伊那、駒ヶ根)を巡って研究した、と掲示されている通り、本場に負けない味わいでした。肉が厚く、重さは200gとか!
近くにこれだけのソースカツ丼があるというのは、食事の選択肢が増えて嬉しいことです。
ただ、ワタクシには単品では量がビミョーに足りなく、普段は大盛り、空腹時には普通×2、練習後は大盛り+普通、くらいの注文が基本になりそうです。
今度行くときは、塩あんかけ焼きそばにチャレンジ!